春休みに出かけた旅先での日本海に沈む夕日
IMG2183


さて、中学最終学年3年生が始まって、

最初で最後の体育大会も終わり、

早速、『期末考査』の時期がやってきました。

(あれ?1学期って中間は無いんだっけ?
既に1年前の記憶がありません…母)

まあ、とにかく。

期末考査が始まって気づいたんですが、

昨年度まで支援級で受けていた「理科」

今年は通常学級で受けることになってる

ムスメも

「なんか、計算式?こうしてこう?みたいな
難しくて、よく分からん。。」

とか言ってます。確かに“重力・浮力“

“作用点“なんて言葉が並んでいます。

こりゃ難しいな…と思っていたら、

昨年度までは70点前後取っていた理科の

点数、今年はググッと下がりました。

ただ、学校の定期考査で、これまでに

一度も【0点】を取ったことが無い!!

ってことに実は父と母は驚いています。

(案外【0点】取るって難しいのかな

のび太って、ある意味スゴいな)

難しくなるばかりの3年生の問題

そんな中でも2桁点数を取って、

日頃の会話の中にも学校で習った

ことが出てきたりするムスメ、

(卑弥呼って書いてあるのを見て、

「えっ?卑弥呼って歴史上の?」とか、

「第一次世界大戦っていつだったっけ?」

とか、ゴミ問題の話から「『SDGs』が

どーのこーの」…とか。)

もっと上手く伸ばしてあげられる手段が

ありそうな気がします。

それから、ムスメのやる気スイッチ

ON状態に保つ方法もあるかなー

日々これ試行錯誤は続きます。

Kao

当ブログに掲載の写真や文章等を無断で使用しないでください。

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村